7月31日(日)Day 2 PM

午後は礼文島の北端まで往復。

フェリー乗船。

礼文島に着きました。

礼文島の最北端「スコトン岬」を目指します。
向かい風だけど負けない(T_T)

日食の記念碑。

何でもかんでも「最北端」。

北限が見えた!

時間が遅くて人がいない。
自転車を担いで階段を下ります。

最北限に到達!
向こうに見えるのはトド島。漁師の人に頼めば連れて行ってもらえるとか。何も無いけど。

アイス休憩。
今日は店じまい的な雰囲気。

帰りは追い風でスイスイと。1時間で港に戻りました。

桃岩荘名物のお出迎え。

他の旅人は車で移動。
僕は荷物を預けて自転車移動。

坂道~

峠を越えると幻想的な風景が。

「北海道三大バカYH」「日本最強のYH」などの異名を持つ桃岩荘に到着。
かつてのYHは「ミーティング」という集まりがあり、ヘルパーとホステラーが語ったり歌ったりしていたそうです。
自体の流れとともにミーティングは敬遠されるようになりましたが、ここ桃岩荘にはまだ残っています。
全員が一丸となって歌って踊っての大騒ぎ。付近数Kmに家も何も無いので、気兼ねなく大声を出せます。

名物「ギンギンギラギラ」を歌うかと思ったけど、雲で水平線が見えないから中止との事。残念!

ホールはこんな感じ。
番屋を改造したものです。

歌って踊っての間は写真をとるヒマがありません。
本日は22:00就寝。早っ!