8月1日(月)Day 3

日本最北端へ。

寝床はこんな感じの二段ベッド。

フェリーに乗る人は荷物だけ送ってもらえます。
人は歩いて帰るの奨励。

桃岩荘の内部。1960年代にタイムスリップしたかのような風景。

1泊では足りなかった。次回は連泊だな。

宿泊者全員で全力の見送り。

この道を歩いて登る・・・

桃岩トンネル。この向こうが俗世です。

港に到着。

さっき見送ってくれた皆さんが、車で追いかけてきた。
またまた盛大に見送り。

さようなら~
一緒にフェリーに乗った人は涙ぐんでました。

港がだんだん遠くなる・・・

稚内に到着。

桃岩YHの旅人と一緒に昼食。

本土最北端の宗谷岬を目指します。またまた向かい風だけど負けない。

道は真っ直ぐ。天気は最高。

自分撮り。

道北は風車が多い。つまり風が強い訳で、自転車で走るのは大変です。

真っ直ぐ~

宗谷岬に到着。

間宮林蔵先生

道中で知り合った人と記念撮影。
東京から来てるサラリーマン。カーボンフレームなのに飛行機輪行したとか。勇者だ。

最北端の土産物店

最北端の食堂

最北端のガソリンスタンド

最北端の交通信号

来た道をひたすら帰る。追い風で楽々。

最北のマクドナルド。

記念撮影用のベンチがありました。

港で一枚。

JR稚内駅。今年改築したばかり。

駅のトイレに着替え用の台がありました。これ便利。

最北の駅。もちろん最南端の西大山も行ったことありますよ。

最北の~がインフレを起こしてる。

帰ってきました。