9
27
連携プレー

仕事用の携帯をiPhoneからアンドロイドに変えました。
使わなくなった古いiPhoneを職場用に仕立て上げたのが2年前の話

しかし、発売から6年が経過した機種なので、さすがに電池がヘタって来ました。
ネットで調べ物をするとすぐに電池が消耗し、午後にはシャットダウンしてしまう始末。
さすがに限界かと思い、新しいケータイの検討を始めました。

選択肢は2つ。
(1)新型iPhoneを購入して、今の機種を職場用に格下げ
(2)今の機種はそのままで、新しく職場用携帯を買う
 a.中古のiPhoneを買う
 b.新品のアンドロイドを買う
悩んだ末にアンドロイド携帯を買うことにしました。お値段18000円(税抜)。

最大の理由は、FitBitとの連携です。
FitBitは腕時計型の心拍計で、時計や心拍表示の他に、電話やSMSの着信を知らせてくれます。
しかし、iPhoneではメールやLINEの通知を受け取ることができません。
せっかくスマートフォンとの連携があるのに、メールが受け取れないというのは残念。

アンドロイドにはこれを回避するアプリケーションが配布されており、FitBitでメールを見ることができるのです。
実際に試して見ると、確かにメールやLINEがFitBitに表示されます。
これまではメール着信のたびにスマートフォンを取り出して中身を確認していましたが、腕時計を眺めるだけで差出人が分かるのは、まさにSF映画の世界です。

6
26
エクソダス

iPhoneの回線をソフトバンクからOCNに変えました。
ソフバンの回線や契約に不満はないのですが、キャリア独特の「2年縛り」がいい加減に鬱陶しくなってきました。
「2年縛り」とは、毎月の料金から「値引き」が行われて「実質0円」になるという不思議な制度です。
その正体は、スマホの定価を著しく高額に設定しておいて、差額をユーザーに返還しているだけです。
計算方法のトリックで「0円」に見えますが、ユーザーはトータルで月5000円ほど負担している計算になります。
まあ、iPhone発表直後は「3G通信なんて月額1万超えに決まっている」というのが定説でしたから、5000円程度でLTEが使えるというのはソフバン様の努力には感謝するしかありません。

しかし、これも購入から2年までの話。
購入から2年以上経過すると「実質0円」にするための値引きが消滅し、月額7000円程度に跳ね上がってしまいます。
ユーザーは2年毎に、月額料金が高くなるか、新機種を購入して割引を復活するかという選択を迫られてしまうのです。

スマートフォンもそろそろ円熟期に入ってきて、2年経っても最新機種との差はそれほどありません。
もはや「2年縛り」という制度は実態に合わなくなっている気がします。

そんなわけで、10年間慣れ親しんだソフバンを離れてOCNのMobile ONEに乗り換えることにしました。
こちらの料金体系は実にシンプルで、何年使っても月額1800円(税抜)です。
通信料が3GBまで、キャリアメールは使えないなどの制約はありますが、普通に使っている分には特に困りません。
しかも、OCNの提供するIP電話「050 Plus」の基本料が無料になるので、ユーザーは300円(税抜)分だけお得感があります。

実際に使ってみると、回線の速度や容量制限が気になることは全くありません。
キャリアにもそれなりの良さはあるのだと思いますが、料金に悩んでいる人は「脱出」を強くお勧めします。

3
30
続々・ケータイ二台持ち

昨年の近状に書いた通り携帯電話の2台持ちをしています。
プライベートではiPhone6sを、仕事中はiPhone4だけを使うようにしています。

ここで困るのが番号の使い分け。
常に2台を持ち歩くのは不便だけれど、一方にかかってきた電話を他方で逃したくはありません。
僕が契約しているのはソフトバンクの”080電話番号“と、NTTの050 plusの”050電話番号“の2つ。
色々と試して、ベストな組み合わせを見つけたような気がするのでメモしておきます。

(1)プライベート時
iPhone6sだけを持ち歩き。1台で080と050の2つを着信可能。
“050 plus”は最後にアプリを起動したiPhoneで着信してくれます。この仕様を使えば、2台のiPhoneに”050 plus”をインストールして、任意の一方で着信することができます。
iphone001.jpg

(2)仕事中(旧)
2台持ちした最初の頃の設定。
iPhone4だけを持ち歩き、050だけが着信可能。周囲の人に「昼間はソフバンは通じないので050に掛けてください」とお願いしていました。しかしこれは不便でした。
iphone002.jpg

(3)仕事中(新)
iPhoneの中に「設定>電話>自動電話転送」という設定がありました。
これはソフバンに掛かってきた電話を任意の番号に転送するものです。
転送設定はキャリア側に通知されるので、設定後はiPhoneの電源が切れていても転送されます。
この設定を使うことで、iPhone4だけを持ち歩き、1台で080と050の2つを着信可能になりました。
iphone003.jpg

出勤するたびに「自動電話転送設定」と「050 plusの着信先変更」を変更するというのは手間ですが、月額590円で2台目のケータイを持って、どちらの機種でもお互いの番号を着信できるのは便利です。
本当に便利な世の中ですね。

3
7
万有引力

体重計を買いました。
型番は秘密ですが、WiFi接続ができるタイプです。

体重計に乗っただけでスイッチオン。予め登録しておいたユーザー(複数登録可)を識別して体脂肪率などを計算。計測後は自動的に記録をアップロードしてからスイッチオフというもの。
ウェブブラウザを使うと過去半年分のグラフが表示されます。

要するにユーザーは体重計に乗るだけで、勝手にアレコレ記録してくれて、ネットで履歴が見られるのです。

便利機能として体重の引き算が可能です。
手荷物を持った状態と下ろした状態で2回測ると、その差分を表示してくれます。
登山リュックの様に体重計に乗せにくいものでも、この方法なら簡単に測れますね。

この手の通信機能付き健康器具はかなりのシェアになってきている様です。
体重計の他に血圧計や心拍計、睡眠監視というものまでありました。
知らない間に世の中進んでますね。

12
3
メモリーズ4G

iMac27in_After.pngiMac用のメモリを増設しました。

自宅では二台のiMacが稼働中です。
新しい方(Mid 2011)は最新版のOSX 10.11ですが、古い方(Early 2008)はOSX 10.6のままでした。
アップデートを探しても「お使いのソフトは最新です」と表示されるので、サポート対象外かと諦めていました。

しかし、アップルのサイトを見るとEarly 2008は最新OSのサポート対象になっています。
実は最新OSは2GBのメモリが必要で、古いマシンは1GBしか積んでいなかったというオチでした。

メモリ交換は実機のストア預かりかな、と思っていたのですが、ドライバ一本で交換できるとのこと。
メモリの規格はサッパリ分かりませんが、アマゾンのレビューを熟読して、多分動くだろうというものをチョイス。
バッファロー製2GB×2枚組で6728円。ずいぶん安くなったものですね。

ついでに、メインで使っているMid 2011のメモリも購入。
バッファロー製4GB×2枚組で7880円。
ヨドバシの半額ぐらいです。経済の仕組みってホントによく分からないf^_^;)
Memories.jpg

11月29日に注文して12月2日到着。ネット通販の便利さに溺れてしまいそう。

実機への取り付けは拍子抜けするほど簡単。
再起動すると見事に認識されていました。
OSX Mavericks以後は起動後のモタつきが気になっていたのですが、増設後はサクサク。
もっとはやく交換するんだった。