1
1
素数を数えろッ!

あけましておめでとうございます。
年賀状を出せなかった方、申し訳ありません。この画像で代えさせていただきます。

時に紀元2673年。昭和88年、大正102年、明治146年。西暦2013年となりました。
2013は素数っぽいけど素数ではありません。3×11×61=2013という立派な合成数です。
ほかにも、西暦の4桁が全て異なる数字というのは1987年以来26年ぶりだそうです。

去年は大きな出来事が沢山ありました。
政権交代があったり、金環日食・水星の太陽面通過・皆既月食と天文ショーが相次いだり。アップル社が充電ケーブルのコネクタを新しくしたり、我が家のタッチパネル機器が7台になったり(後半はツッコミ禁止)。

現代社会の1年は昭和時代の数年分の変化が起きているように思います。
人は年を取ると1年が短くなると言いますが、変化の早さと相殺して、結局は若い時より充実しているような。

最近はSNSの書き込みメインなので自分のサイトを放置しがちですが、正月休み中に過去ログを整理できたらいいな。

12
1
最後のシ者

IMG_3040ニコニコ動画とエヴァンゲリオンのコラボイベントを見学。

Eva_taxi映画「ヱヴァンゲリヲン」の新作公開に合わせて各所でイベント真っ盛り。
よく知りませんでしたが、エヴァは邦画大作に匹敵するほどの興行収入があるんだとか。
本作は封切り1ヶ月で興行収入40億円を突破したようです。ちなみに「ハリー・ポッター7」で総興収97億円。「踊る大走査線3」73億円などですから、たかがアニメと侮れません。グッズや書籍を含めると信じられないほどのドル箱市場になっているようです。

IMG_3067ニコニコ生放送の当日14:30にサッポロファクトリーへ到着すると、既にキャラバンカーが停まっています。
初号機とエントリープラグを模したデザインに「逃げちゃダメだ」など文字がビッシリ書かれているという、清々しいほどのオタク仕様。
30分ほどブラブラしてから戻ると、エヴァタクシー5台が勢揃いしています。
綾波レイのマネキンがタクシーに乗っていたりして芸が細かい。

本日はニコニコ生放送が開催されているという話なのですが、ニコニコ動画を使っていないのでどうしたら良いか分からない・・・
SNSでヘルプを求めると、親切な人がリンクを教えてくれました。
TVと違ってネット中継は機材が簡単なので言われないと分かりませんね。

IMG_3077しばらくすると、黒いぬいぐるみが登場しました。これは・・・使徒?
第三使徒サキエルににているような気もしますが、「ぷちえゔぁ」のサキエルとは違うデザインです。
中の人がフレンドリーで、写真を撮っていると「おいでおいで」をしてツーショットを撮ってくれたり、あっというまに人だかり。

足の踏み場も無い・・・という程ではありませんでしたが、改めてエヴァの集客力に驚かされました。
その他の写真は僕のギャラリーに置きました。

さて、次回作はいつなんでしょうね・・・?

11
24
ゴーストバスターズ?

IMG_3021日本ハムの優勝パレードを見る。
前回は歩道から見ていたのですが、今回は某ビルの窓から見られる事になりました。

IMG_1480前日の大雪からうって変わって快晴のパレード日和。
午前9時に観覧場所に着くと、すでにバリケードが敷かれ、かなりの人が最前列に陣取っていました。

バリケードを尻目にビルの中へ。窓から札幌駅まで一直線に見通せます。これは絶景。
周囲のビルを見渡すと、屋上のカメラマンが長いレンズを通りに向けていました、ゴルゴ13か!

選手を乗せたバスが近づくと、人の波もワラワラと移動してきます。札幌の広い歩道が足の踏み場もない程の混雑。怪我しないでね。

IMG_1499今回注目していたのは、パレードの「撤収作業」です。

人通りが途切れると清掃の人がやってきます。背中に携帯掃除機を携え、ホースをライフル銃の様に構える姿はまるで映画「ゴースト・バスターズ」のよう。
道に散らばった紙吹雪は清掃車では取れないので、人力に頼るしかないのでしょう。

RIMG05811続けて黄色い清掃車が大挙してきました。
同じ型の特殊車両が一箇所に集まってるのは壮観。
撤収作業は一時間ほどで終了。交通規制が解かれて、町はいつもの姿へと戻って行ったのです。

誰が仕切ったのか知りませんが、10万人が参加する大規模イベントを滞りなく遂行した手腕に感心しました。

他の写真はギャラリー内に置きました。
また次は、あるよね?

11
11
オーンズ・オープン

小樽市のスキー場「オーンズ」のオープンイベントに行ってきました。
「オーンズ」はフランス語で「11」の意味。これにちなんでオーンズは毎年11月11日11時11分にオープンします。(さすがに人工雪ですが)

しかしそのオーンズは昨シーズン終了直後の2012年5月になって、閉鎖する事を発表してしまいました。
スキー場自体はコアなファンが付いて黒字だったという話ですが、道外から観光客を誘致できるような規模や立地になっていないなど、先行きは不透明だったのかもしれません。
「まさかオーンズが」とスキーファンが落胆していた中、8月になって運営に名乗りをあげる会社が現れました。例年通り11月11日オープンを目指すという事で、ほっと胸を撫で下ろしていた所です。
しかし、僕たちの戦いはこれから。ちゃんとスキー場に通ってお金を落とさないと、いつまた経営危機に見舞われるかも分かりません。

というわけで、オープニングイベントを見に行く事にしたのでした。
とはいってもスキーを滑りに行った訳ではなく、札幌ライダー倶楽部の面々とサイクリングです。
スキー場に自転車という一種異様な集団。お騒がせしました。

お目当ての花火大会も見られてご満悦。
走行中に今年の走行3000Kmを達成してお祝いしてもらいました。

札幌は明日からまた雨模様。そしてついに雪マークが点灯です。
たぶんこれが今年のラストラン。冬が始まります。

11
10
太陽のサーカス

映画「シルク・ドゥ・ソレイユ IMAX 3D」を見た。
世界最大の規模を誇るサーカス団をモチーフにしたファンタジー。
「アバター」のジェームズ・キャメロンがプロデュースしています。

シルクは複数の劇場を持っており、それぞれ異なる演目が上映されているそうです。
映画はこれをパラレルワールドに見たて、一人の少女が異世界を彷徨うストーリーになっています。
しかしこの辺は「味付け」でしかありません。本編はセリフが殆ど無く、ひたすら演目を見せてくれます。

カメラワークが凝ってるので本物を見た人でも「別の角度だとこう見えるのか」という驚きがあるのではないでしょうか。
回転シーソー(Wheel of death)だけは木下サーカスで見た事があるのですが、カメラが寄った状態だとさらに迫力がありました。

空中からロープで吊られたアクターが、垂直の壁を水平に見立ててアクションするなどまさに四次元アクション。
こういう舞台装置をよくぞ思いつくものです。

エンドロールでは物凄く大勢のアクターが挨拶してました。やっぱり世界市場が相手だと金持ってるなあ。
様々な仮装で濃いキャラが並んでいるのは少年漫画の表紙のよう。
トンでもない事を思いつく発想力と、それを実現してしまう実行力。見習いたいですね。