7
9
スカイツリー 2

スカイツリーの入場は30分ごとに区切られていて、一日に25回設定されています。
一日の入場者は一万人ぐらいなので一回当たり400人ってところでしょうか、上手い具合に割り振ってますね。

受付でクレジットカードを渡して入場チケットをもらった後はベルトコンベヤー式にエレベーターへ誘導されます。
グループの場合は最初から揃ってた方がいいですね。

エレベーターはわずか1分で350m展望台へ。急な気圧変化で耳がキーンとなります。

エレベーターを降りると目の前に広がる大パノラマ。頭がクラクラして窓際に近づくのも一苦労。
ていうかコレ、揺れてるよね。気にしない人は気にならないと思いますが、僕はフツーに歩いてても揺れを感じました。足を踏み出すたびに脳内で位置補正が必要なので、最初は歩くだけでもビクビク。

しかし、第1展望台は後回しにして第2展望台(450m)のチケットの列に並びます。上の展望台は当日券しかないので、先に並んでおくのがベター。

10分ほど並んでチケットに入手すると、またもやベルトコンベヤー式にエレベーターに誘導されます。選択肢無しかい!
ちなみに、下のエレベータは東芝製、上のエレベーターは日立製という事です。詳しい人だと乗り心地の違いが分かるんでしょうかね。

上のエレベーターはカーゴの上と横がガラス張りになっています。この構造を見ただけでドキドキ。

40秒ほどでいよいよ450m展望台です。
展望台は円形回廊になっていて、まるでスタートレックのエンタープライズ号の様。
グーグルマップを見ながら川や建物を確認、いやホント、すごい眺めですね。
遠方に東京タワーを確認。今いる場所が450mという事はタワーの天辺よりも高いですね。ふぅ(汗)

回廊を半周すると正真正銘の最高地点「ソラカラポイント」に到達です。人混みの合間を縫ってエイリアンを撮影。
ソラカラポイントは451.2m。因みに世界一高いところにある展望台はブルジュ・ハリファの452mだそうです。惜しい!

20分ほどウロウロして再び第1展望台へ。ショップやカフェもあるんだけど、ものすごい行列で断念。
フロア340のガラス床を目指します。ここは文字通り床面がガラスになっていて、340m下まで見通せます。
このガラスに乗るのは勇気が要りますね・・・おマタがヒュンってなります・・

計1時間ほど楽しんだあとはエレベータで地上へ。なんというか地に足がついた感じがホッとしますね。
タワー付近のソラマチタウンも面白そうだけど、飛行機の時間が迫っていたのでパス。

ちなみに、タワーのある京成押上駅から京急羽田空港までは直通便のエアポート快特があります。約40分で640円。
駆け足の東京見学でしたが、天気に恵まれました。
それにしてもスカイツリーは面白い。次は富士山が見える時間帯に行きたいものです。