8
4
やつらの足音のバラード

夏休みは富良野旅行。
6月に行ったばかり、というか去年も来ていますが気にしない。
札幌から近いし交通の便が良いので計画が立てやすいのです。

今回の目的は「なるべく人が少ないところに行く」です。探せば意外とあるのです。

先ずは札幌→富良野直通のラベンダーエクスプレスに乗車。贅沢なことに個室を取ってしまいました。
1室4000円で4名まで座れます。3室しかないのに1室しか埋まっていないとの事。案内がイマイチ分かり難いもんね。おかげで前日なのに予約できました。

いざ乗ってみると個室はものすごく快適。
座席はゆったりしているし窓の景色も独占できる。人目が無いので寝転がろうが着替えようが自由です。
通路側には大きな窓がありますが、ここは液晶になっていて、スイッチを入れると半透明になる仕組み。面白い。
一室4000円の追加でこの贅沢ができるなら、グループ旅行には良いと思います。

富良野駅でレンタカーを借りて富良野岳山麓の「カフェ ベベルイ」へ。
去年から参加している「富良野アースライド」で湧き水を飲んだ場所です。ここに併設されている喫茶店が気になっていたので行ってみました。
閉店間際で他の客が居らず、店長さんと雑談してきました。店長さんは本州からの移住組で、色々有ってこの場所を譲り受けたのだとか。内装が凝っていると思ったら、数年掛けて自分で作られたそうです。
店を出るとちょうど夕焼け。期待通りの好ロケーションでした。

本日の宿は「なからふらの山荘」。周囲に建物は無く、道路に街灯も無く、周りを林に囲まれているという孤立したロケーション。
町の灯りも届かないので夜になると本当に真っ暗。せっかくなので懐中電灯を持って町営ラベンダー園まで散歩してみました。
ラベンダー園は50mほどの斜面になっていますが、頂上と山荘の標高が同じなのでアップダウン無しでラベンダー園へ。眼下に広がるラベンダー越しの夜景が見事。
昼間は人がたくさん居る場所ですが夜は誰も居ません。散歩道は適度に入り組んでいるので肝試しには絶好のロケーションですね。

期待通りの「何もない」を体験できて大満足でした。

7
28
りんごてれび

アップル社の「アップルTV」を買いました。
TVと言ってもモニタが付いているわけではなく、モニタに繋ぐとパソコンの中の写真や動画が見られるという装置。ネット対応のビデオデッキという感じでしょうか。

製品自体は2007年2月に発売されているのですが、いまひとつ使い道が思いつかず未購入でした。
その後アップルTVは改良に改良を重ね、初代20x20cmという弁当箱サイズから、最新モデルは10x10cm以下という文庫本並の小型軽量化を達成しました。
周りの人から「アップルTV楽しいよ」という話は聞いていたのですが、最後の踏ん切りがつかず。

気が変わったのは夏休みに知り合いがお子さんを連れて来宅したときです。
最近のお子さんはYoutubeでお気に入りの動画をヘビーローテーションするらしく。大人の話にグズりだしたら「電車見ようね~」といってパソコンで検索するようです。
我が家ではiPadを使ってもらいましたが、子供は電子機器の扱いが乱暴で怖い。

「パソコンの画像をリビングのTVで見られないかな?」と思っていたら、グーグルから「Chromecast」発表というニュースが目に留まりました。TVのHDMI端子に挿すと、パソコンの中の動画や写真がTVで見られるというもの。
欲しい! と思ったけれど日本の発売は未定。しかし良く考えると、これはまるっきりアップルTVです。

そんなわけで財布を握り締めてヨドバシカメラへ。

帰宅して、説明書の類は一切読まずにいきなり接続。
アップルTVの画面を見ながら適当に設定すると繋がりました。この辺のユーザビリティ設計は流石という他ありません。

今回はビデオ配信サイトの”Hulu”を契約しました。
一ヶ月980円で映画やTVドラマが見放題。
「スタートレック エンタープライズ」や「デスパレートな妻たち」などなど、最新の海外ドラマが見られるのがすばらしい。

「ちょっと見てみるか」であっという間に2時間ぐらい経過してしまいます。
欲を言えば、InstagramとニコニコTVが見られるようになるとありがたいのですが、何か事情があるんでしょうかね。

この他、iPhoneの画像を表示したり、Macのデスクトップをミラーリングしたりと、実に様々な使い方ができるようです。実に楽しい!

6
30
余市町

ライダー倶楽部の面々とサイクリング。
今週はニッカウィスキー工場で有名な余市町に行ってみました。
余談ですが、地図に「余市」と書いてあると「余市って市だっけ?」という気分になりますが、実際は「余市町」です。どうでもいいですね。

午前8時半にJR手稲駅集合。
ちょっと早いような気もしましたが、本日の目的地「ファミリーすし」は人気店なので早めに到着しようという計画です。
抜けるような青空の下、総勢5名でスタートです。

小樽までは慣れた道なので気楽に走行。
学生の頃は張碓の坂で苦労しましたが、ロードだとあっという間ですね。

小樽から先は海岸線を走ります。ここはトンネルが多く歩道も整備されていないため自転車の難所です。
今日は集団走行なので車道を一列で走行(合法です)。集団だと車から見えやすいので安心ですね。

出発から3時間で目的地に到着。
とんでもないボリュームの美味しい寿司をいただきました。
この後、近くの「燻製屋」へ。小さな店ですが、豆腐や卵などの食材を燻製にしたものが売っています。隠れ家的な雰囲気のある店なので、車で来た観光客にはお勧め。

帰りはダラダラと走行して4時間で手稲に到着。
まだ明るかったので「手稲山に登るか」などの冗談も飛び出しましたが、冗談で済んでよかった(w)。
帰宅すると18時。本日は120Kmの走行でした。

先週のグレートアースで150Km近く走っているので、2週続けて100Km超え。はりきりすぎだ。

6
24
地図にない道

地図作成についての都市伝説にこういうものがあります。
「地図は調査が大変なのに、どの会社が作っても同じものができる。だから業界ではコピーが横行している。各社はコピー対策として架空の道(フェイク)を加えている」

もっともらしい話ですが、果たして本当にフェイクは存在するのでしょうか?

グーグルマップとオープンストリートマップを見比べていたら、フェイクを見つけてしまいました!

先ずは丘めぐりで有名な美瑛町。
道道580号が川と併走している区間です。MapBoxや国土地理院の地図ではGPSのルートと道が重なっていますが、グーグルマップはズレています。おそらくこれは「フェイク」でしょうね。
蛇行した一本道なので、実際の道とずれていても影響はないという判断でしょうか。




左から「グーグルマップ」「MapBox」「国土地理院」

2つ目は美馬牛の西7号線。
とんがり屋根の美馬牛小学校や、前田真三の拓真館に続く道です。
ここもグーグルマップだけがGPSとずれています。




左から「グーグルマップ」「MapBox」「国土地理院」

3つ目は小樽市の大浜海岸。
砂浜に踏み跡で道ができています。
現場に行った事はないのですが、おそらく舗装路ではなく人の踏み後でしょうね。
国土地理院の地図には「庭園路」の記号が書かれています。
MapBoxには記号なし、グーグルマップは道あり。
ここは小路が入り組んでいるし、存在しない道を書き込んでも困る人は居ないでしょうから、「フェイク」が仕込みやすいんでしょうね。




上から「グーグルマップ」「MapBox」「国土地理院」

特に結論はありませんが、せっかく見つけたのでまとめでした。

6
23
グレートアース富良野(Day 2)

IMG0059
いよいよグレートアース富良野の当日。
午前5:30起床、6:00会場着という気合の入った行動です。

IMG0077我々の参加する115kmコースには足切りが設定されており、これに引っかからないため最前列に陣取って少しでも早くスタートしようという計画だったのです。
その甲斐あって最前列を確保。スタートに向けて徐々に人が増えて行きます。その数800名!

予定通り7:30にスタート。まずは10km先の「富田メロン」を目指します。先頭集団は35km/hという超ハイペース。
富良野の美しい景色と集団走行のお陰で何とかついて行けます。

IMG0082僕は今回、スポーツ用の心拍計をつけていました。予め設定した心拍数を上回ると「ペースダウンしなよ」とアラートを出してくれる優れものです。
普段なら150に設定しておけば大丈夫なのですが、ハイペース走行のお陰で心拍はどんどん上昇し、アラートが鳴りっぱなし。仕方ないので上限180に設定し直しました。

アラートが鳴らなくなったので走行に集中。
富田メロン、日の出公園、拓真館と順調にチェックポイントを通過します。

IMG0131上富良野から麓郷に向かう坂が厳しいのですが何とかクリア。
グループが多少バラけてきたので、最後のチェックポイントで時間待ち。
あと10Kmでゴールか、と皆さん感慨にふけっています。

IMG0165ほぼ予定通りに15:00ゴール。
16:35の特急で札幌に戻ってきました。
自転車は一人で黙々と走るストイックな趣味だと思っていましたが、こういう走行会はいいものですね。